時雨ミトの新見1Dayクエスト攻略オフ会

観光客と地域の絆を深めるべく、我らは選ばれし旅団――最大十数名の猛者を募り、特別なバスツアーを
発足させる運びとなった。

旅路では、秘境とされる鍾乳洞、苔むす渓谷、名水湧き出る里山、そして絶品グルメの聖地などを巡ると
ともに、知恵と感性を試される試練(体験)が待ち受けている。

笑い、叫び、味わい尽くす一日を、この手で共に刻む覚悟がある者のみ、出陣の刻を迎えよ――!

任務内容

 ──遠征任務・準備完了の報せ──
応援団の諸君よ。 各地より有志を募り、地の恵みと人々の営みを体感する「現地踏査(バスツアー)〜にーみーとツアー」を発令中だ。 この任務は定員制限あり・先着順につき、参戦を希望する者は下記【遠征申請板】より、速やかに登録せよ。

今回の特別企画

バスツアーの旅路で巡る箇所を時雨ミトで埋め尽くし、猛者たちのクエストを援護せよ。
ふるさと納税をすることで、この日本一の親子孫水車が並ぶこの地を時雨ミトの完全オリジナルポスターと等身大パネルで埋め尽くすことができる。

返礼品について

自治体からのお知らせ

岡山県新見市について

新見市は、岡山県の西北端に位置し、市域の8割以上が森林であることから、清らかな水や澄んだ空気といった自然環境に恵まれています。中世の時代、京都東寺の荘園「備中(びっちゅう)国(のくに)新見庄(にいみのしょう)」として栄えた歴史があり、それを今に伝える数々の資料も残されています。

市内には、長い時を経て水と大地が築いてきた鍾乳洞や、数多くの貴重な植物が共生する湿原など、美しい風景が広がっており、「観る」楽しみはもちろん、洞窟探検やシャワートレッキングなどのアクティビティのほか、温泉など「癒やされる」楽しみも充実しています。

特産品は、日本最古の蔓牛(つるうし)の系統を継ぐ黒毛和種千屋牛(ちやぎゅう)のほか、カルスト台地で栽培されるピオーネをはじめ、もも、トマト、リンドウなどの農産品、市内産のぶどうを使ったワインや、キャビアなどがあり、高い評価を受けています。本市では「A級の誇り」として商標登録し、情報発信を図っています。
また、ふるさとへの愛着や誇りを育む教育や、大学を活かしたまちづくり、移住・定住、協働による地域づくりなどの推進や、子育てしやすい社会環境の整備などに取り組んでいます。

寄付の使い道

1. 産業・経済

産業の活力を高め、持続可能な地域経済をつくる

2. 健康・福祉

健やかに暮らせ、子育てができるまちをつくる

3. 教育・文化・スポーツ

誰もが生き活きと輝く個性を育むまちをつくる

4. 教育・文化・スポーツ(新見公立大学支援)

新見公立大学への支援

5. 安全・生活基盤

安全で、市民生活を支えられるまちをつくる

6. 都市基盤・交通

人と環境に配慮した質の高い都市基盤をつくる

7. 環境

自然を守り、安らぎと潤いのある環境をつくる

8. 交流・コミュニティ

多様な人が集い、交流し、活躍するまちをつくる

9. 指定しない

新見市が使いみちを決定

自治体情報

自治体情報

担当課産業部 移住・定住推進課
住所岡山県新見市新見市新見310-3

返礼品に関するお問い合わせ情報

委託事業者名新見市ふるさと納税事務局
電話050-3146-0826
メールniimi@furusato-bpo.com
受付時間平日 09:00-18:00(年末年始を除く)

ワンストップ特例申請書類の送付先

タイトル新見市産業部 移住・定住推進課
郵便番号718-8501
都道府県岡山県
市区町村新見市
住所新見310-3